スポンサーリンク





当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

筆まめクラウド 無料お試し Web版使用方法

筆まめの無料お試しは、以前は無料版がダウンロードできましたが、今はWeb版の無料お試しに変更になっています。

やや複雑なので詳しく方法を解説します。

難しくはありませんので、ぜひお試ししてみてください。

Web版のお試し方法

1.Web版の仮登録URL

筆まめクラウドサイトにアクセスします。

⇒ https://cloud.fudemame.jp/

「無料で始める」をクリックします。

筆まめ無料体験版

2.仮登録画面が出ます。

メールアドレスを記入して「規約に同意して仮登録 メールを送信」ボタンを押します。

筆まめ無料版
筆まめ無料版

次の画面が出ます。

登録したメールアドレスに本登録のためのメールが届いています。

筆まめ無料

3.氏名、パスワード、合言葉を入力します

メールに記載されている本登録のURLをクリックすると次の画面が出ます。

面倒なように見えますが、氏名、パスワードと合言葉を3つ登録するだけです。メールアドレスは登録したものが表示されています。

筆まめ無料版
筆まめ

公式サイトで製品版を購入した場合に備えて、氏名は本名を登録したほうが、後で修正しなくていいので楽だと思います。

入力が終わったら「確認画面へ」ボタンをクリックします。

4.筆まめクラウド アプリケーション認証画面が出ます

一瞬だけ確認画面が出ますが、すぐに次の認証画面が出ます。

筆まめ無料

メールアドレスとパスワードが表示されています。

「許可する」をクリックします。

5.利用サービス一覧画面がでます

筆まめ

Web筆まめ(体験版)と住所録があること確認します。

Web筆まめ(体験版)をクリックすると体験版が起動します。

筆まめ

筆まめ住所録をクリックすると住所録が起動します。

筆まめ

これで体験版が使えるようになりました。

ちゃんと印刷までできるので体験版としては良いと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました