スポンサーリンク 当サイトにはプロモーション広告が含まれています。




筆まめ 無料体験版

筆まめ 年賀状まとめ

コンビニや書店で年賀状DVD付きムックが売られています。表面も裏面も作成できるものです。

ところが、筆まめ無料体験版を使ってみて、使いやすさにびっくりしました!

タダのソフトの方が使いやすいなんて!

まずは無料の体験版で試してみては。

筆まめの「無料体験版」がWeb筆まめ(体験版)です。

無料アカウント登録するとWeb筆まめ体験版が使えるようになります。

登録までやや複雑なので次のページで詳しく解説しています。

⇒ 筆まめクラウド版の無料お試し方法はこちらです

筆まめ無料版

 

筆まめは人気No.1の年賀状印刷ソフトです

最新の2026年版は、筆まめVer.36です。2025年9月2日に発売開始です。

筆まめ2026

★ 筆まめ スペシャルデザイン

蔦屋重三郎

筆まめでは毎年、日本の伝統的な美しさをテーマにしたデザインを提供しています。

2026年版は、蔦屋重三郎が出版した浮世絵をはじめとする、計5作品を収録しています。中でも「東洲斎写楽」は、蔦屋重三郎を世に出した作品です。

蔦屋重三郎

筆まめは 5台で使える
同一のソースネクストIDで5台までのパソコンで使えます。

※事業用は1台まで。

最新版が、2025年9月2日に年賀状ソフト「筆まめVer.36」、「筆王Ver.30」、「宛名職人 Ver.32」が発売されています。

通販では必ず最新版を確かめて購入してください。

⇒ 「筆まめ」公式サイトはこちらから

筆まめ公式サイト↓↓↓↓↓[ 広告]

「筆まめVer.36」 国内で最も実績のある年賀状ソフト Windows用・ダウンロード版

⇒ 最も選ばれている年賀状ソフト「筆まめ」



「筆王Ver.30」 面白ツールで簡単に傑作を作れる Windows用・ダウンロード

⇒ お得な年賀状ソフト「筆王」



「宛名職人 Ver.32」 Mac用年賀状ソフト

⇒ Mac用年賀状ソフト「宛名職人」



2025年9月2日に2026年最新版が発表されました。

通販で買うときは、最新バージョンかよくご確認ください。

公式サイトでは最新バージョンが販売されているので、公式サイトのほうが安心です。値段はほとんど変わりません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました